菊芋のスープ(ポタージュ)
菊芋のスープです。菊芋をじっくりと煮て、ミキサーでまわしてポタージュにしました。
この菊芋のポタージュは、菊芋のサラダと並んで、欧米ではわりとよく食べられている調理法です。ちょっと手間は掛かりますが、冷凍もできるので一度まとめて作っておくと便利なのです。
【材料】
菊芋 600g
玉ねぎ 300g
バター(または油) 少々
牛乳 適量
顆粒のコンソメ 適量
塩 少々
生クリーム 少々
【作り方】
1.玉ねぎを、繊維に垂直にスライスします。
2.鍋にバターまたは油を少々敷いて、玉ねぎを弱火でじっくり炒めます。
3.その間に菊芋を、菊芋の下処理を参考に洗います。そして、ザクザク5ミリくらいに切ります。
4.玉ねぎが透き通ってきたら、菊芋を加えて更に炒めます。ここで軽く塩をしておきます。
5.菊芋にも火が入ってきたら、牛乳をひたひた強加えます。菊芋と玉ねぎがほぼ見えないくらいになるくらいです。
6.ここに顆粒のコンソメを加え、塩で味をします。薄めにしておいて、じっくりコトコト煮ます。
7.食べてみて菊芋が柔らかくなったら、そのまま冷まします。冷めたら、ミキサーにかけます。この時点で小分けして冷凍できます。
8.ミキサーでなめらかになった菊芋のピュレを鍋に入れ、少々の生クリームでコクを付け、顆粒のコンソメ、塩で味を整えます。
9.器に入れて、クルトン、黒胡椒をすれば完成!!
しっかりとした量の菊芋を美味しく食べられる菊芋のポタージュはお薦めです!
ミキサーにかけるのはどうもめんどくさい・・・という方はハンドブレンダー
があるとすこぶる便利です^-^