菊芋の天麩羅
菊芋の天麩羅です。
「菊芋を美味しく食べる」のに「揚げる」のはひじょーに有効です。菊芋独特の土臭さも少なくなって美味しくいただけます。
【材料】
菊芋 適量
薄力粉 適量
卵 適量
水 適量
揚げ油 適量
塩または天つゆ
【作り方】
作り方としましては、普通にサツマイモみたいな感覚で天麩羅にすればいいのです。と言ってしまうと何にも書くことはなくなってしまうのですが、ちょっとだけ・・・。
1.菊芋は菊芋の下処理を参考に洗って、5mmくらいに適当に切ります。
2.薄力粉に溶いた卵を水で伸ばしたものをちょっとづつ加えて箸で切るように混ぜて、指や箸ですくうとうっすらまとわり付くくらいの濃度にします。
3.菊芋に薄力粉をはたいて、余分な粉をしっかりとはらいます。こうする事で、衣もしっかりとつきます。
4.菊芋を粉と卵と水をといたものにくぐらせて、180度くらいの油でからっと揚げます。
お好みで、塩もしくは天つゆで食べます。
菊芋の天麩羅は、菊芋の食べ方としてはすこぶるオーソドックスなものですが、オーソドックスなだけに安定感があります。簡単ですし、間違いがないので、菊芋初心者?の方もまずはこの天麩羅からお試しください^-^